スポンサーリンク

運転免許証の写真はピアスやネックレスは大丈夫?どこまで許される?

※本ページはプロモーションが含まれています

運転免許証の写真は ピアスやネックレスは大丈夫? どこまで許される? (1) life

運転免許証をお持ちの方、またこれから取得しようと考えている方、写真を撮る時、ピアスやネックレスはつけたまま撮影してもいいのかな?と思いますよね。

普段からピアスやネックレスをしていたら、外すのを忘れたり面倒だったり、少しおしゃれもしたいとかと思ったりしますよね。

運転免許証の写真は、ピアスやネックレスをしていいのかを調べてみました。

運転免許証の写真はピアスやネックレスをしてもいい?

運転免許証の写真はピアスやネックレスをしてもいい?

私は普段ピアスをしているので、もし免許証の写真でピアスが禁止でしたら今後更新時はつけないように気を付けないとなりません。

やはり更新時に気を付けないとならないので、きちんと知っておこうと思います。

私が調べて知り得たことを1つずつお話させてもらいます。

まずピアスについてですが、特に禁止ではありません。つけたままの写真で問題ないです。

顔が分からないほどの大きいピアスは、ダメだと思いますが、そんなピアスをつけるのはあり得ないと思います^^

口ピアス・顔ピアス・鼻ピアスはつけたままでいい?

耳のピアス以外の口ピアス、顔ピアス、鼻ピアスはつけたままでいいのか?も調べてみました。

口ピアス、顔ピアス、鼻ピアスも、つけたままで運転免許証の写真をとっても良いです。

顔が分からないような口ピアス、顔ピアス、鼻ピアスはNGですが、そもそもそんなピアスをつけるかたは、ほとんどいないと思います。

証明写真がキレイに写る服装の色と避けたい色

ところで、運転免許証の写真って、どういうわけかキレイに写らないと思いませんか?

そう思うのは、私だけでしょうか。

どうやら服装の色により写り方が変わるようなのでご紹介しますね。

証明写真が綺麗に映る服の色は、白かベージュが良いです。

これらの色ですと、顔色が明るく見せることが可能と言われています。

服にデザインですが、襟元が広く開いているVネックの服を着ると顔が細く見えます。

これがキレイに写る服装なので、避けたい色は白やベージュの反対の色というわけですね。

黒や紺といった濃い色は避けた方が良いということになりますね。

また服のデザインは、襟元が開いていないものは避けた方が良いことになりますね。

冬場など、ついハイネックやタートルネックのセーターを着ることが多いかもしれませんが、写真を撮る時は襟元が開いているものを着るようにすると良いですね。

もう1つ、免許センターで写真撮影をする場合、背景は淡い青色なので青系の服は避けた方が良いと思います。

夏・冬で気をつけたいポイント

続きまして、夏と冬で気をつけたいポイントについて紹介します。

先ほど、キレイに写る服装についてお話をしました。

そこで、襟元が開いているものが良いと言いましたが、夏場は特に気を付けたい点でもあります。

夏は、意識しなくても襟元が開いているデザインの服を着る機会が多いと思います。

そこに注意です。

運転免許証の写真は、首元より少し下・胸元辺りまでの写真になります。

あまり襟元が開いているもの・露出の多いデザインの服ですと上半身が服を着ていないような写真に見えてしまうこともあり、それはNGです。

気をつけてください。

運転免許証の更新は、3~5年です。

特に意識していないと、その時の流行のデザインの服を着てしまいがちかもしれませんが、その写真のまま3~5年間持ち続けることになり後悔しかねません。

定番のデザインを選ぶと良いですね。

冬場については、先ほども少し触れましたが、タートルネックやハイネックのセーターなどは避けた方が良いです。

往復は寒いと思うので、それらを着ることもあると思いますが、写真を撮る時はシャツやプラウスなど、襟元が開いているもので定番の服になれるように準備しておくと良いですね。

男性は、スーツで撮影される方が多いのかもしれませんが、女性は洋服の選択肢が広いので悩まれたら、参考にしてください。

写真写りが良くなるメイク

では、メイクはどうしたら良いのでしょうか。

あまりしっかりメイクはしない方が良いです。

証明写真は、一般的な写真よりも色味が濃く出る傾向があります。

男性→普段より深めにヒゲを剃り、目の下のクマなどが出ないように気を付けてください。

女性→グロスやチークは普段より薄めに仕上げましょう。

また男性と同様ですが、目の下のクマにも気を付けてください。

クマが出てしまった場合は、明るめのシャドウを下まぶたのキワ全体に入れると良いですよ。

運転免許証の写真はピアスやネックレスは大丈夫?どこまで許される?のまとめ

運転免許証の写真を取るときに、ピアスやネックレスはつけたままで大丈夫です。

鼻ピアス、口ピアス、顔ピアスもつけたままでいいです。

ただし、大きすぎて顔が分からないようなものは、ダメなのでシンプルなものが無難ですね。

運転免許証は、3~5年間同じものを持ち続けますし、身分証明として比較的登場する機会も多いと思いますので、つけるなら恥ずかしいと感じない程度のピアス、ネックレスが良いと思います。

これから免許証の取得される方、また既にお持ちの方は次回の更新時の参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました